予約無しでも受け取りは可能ですが、予約された方優先でお渡しするため、長時間お待たせする場合がございます。
また、予約無しの場合は、交付通知書記載の交付場所での受け取りとなります。
交付通知書記載の交付期限経過後もお受け取りは可能ですが、予約はできません。
カードは交付通知書に記載の初期交付場所にて保管されますので、お受け取りも初期交付場所になります。
なお、交付期限経過後は一定期間は保管しておりますが、お受け取りがない場合はカードは破棄されますのでご注意ください。
ご家族が一緒に受け取りに来られる場合も、お一人ずつ入力してください。
マイナンバーカードの受け取り時は本人確認、検査、暗証番号の入力作業を行います。
したがって、予約有りの方は受付後20~30分、予約無しの方は受付後40分から1時間ほどお時間がかかります。
混雑状況によってはお時間前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
入力していただく暗証番号は下記の通りです。なお、②~④は共通の暗証番号の設定が可能です。
※マイナンバーカードの受け取り時はご本人様の来庁が必要です(15歳未満の方と成年被後見人の方は法定代理人と一緒にお越しください)
ご不明点がございましたら、マイナンバーコールセンター(03-3981-1122)に事前にお問い合わせください。
交付通知書に記載の交付期限をご確認ください。交付期限を過ぎるとログインができなくなります。
交付(来庁・来所)の3日前(土日祝日含まず)から予約の変更・取り消しができません。
来所予定日を過ぎれば再び予約ができるようになります。
マイナンバーコールセンター(03-3981-1122)にご連絡いただければ、予約日を過ぎる前でも変更させていただきます。